トキの森
両津港でレンタカーを借りてトキの森公園へ。今更ながら(そーいえば?一時騒がれていた記憶はあるが)日本のトキは絶滅してしまい(2003年) 、中国から提供されたものなのね(・_・;)
そして、トキはペリカン系なんだな~と。
トキふれあいプラザで、トキとふれあえるとのことだったが、そもそもトキは朝と夕方に活動するようで遠すぎてふれあえず。。
佐渡金山
1601年 開山 世界遺産に推薦された佐渡金山へ。せっかくなので、江戸初期に開発された手掘りの坑道 “宗太夫抗(そうだゆうこう)” と 明治期近代化から操業停止時まで使用された坑道 “道遊抗(どうゆうこう)” の共通券を。
1989年まで操業していたと知る。
金鉱脈は、東西 3,000m 南北 600m 深さ 800mに広がっていたとのこと。写真撮り忘れたが、蟻の巣上に掘られたのを表している模型がすごかった!

共通券
夜は、1棟貸しのお宿で宴会&朝ごはんもたんまりいただいて帰宅。
ブログランキングに参加しています。それぞれ、クリック↓いただけると嬉しいです!



コメント
初めまして、ランキングから来ました。
新潟にもワイナリーがあるんですね!
スパとドリンクセットが1500円なんてお得ですね^^
Tomoさん
コメントありがとうございます!
5軒のワイナリーが、凝縮して集まっているワイン産地です☆
フラッグシップワインのSABREがふつーのグラスに入っていて量もきちんとあり満足度高かったです(#^^#)