夜行列車定刻通り到着し、首都タシケントから約1,000km の城塞都市ヒヴァへ。
“イチャンカラ”と呼ばれる二重城壁の内城全体が世界遺産になっている(#^^#)
完全な形で中世の建造物が残っているのは、中央アジアではここだけなそうな。
ゲームの世界に入り込んだみたい(^^♪
朝と夜では全然雰囲気が違ってこちらの散策も楽しい☆
全体行程はこちら↓
朝のお散歩
まずは、朝のお散歩から(^^♪
朝ご飯をいただいた後に、8:00- オープン予定だったヒヴァの中で最も高い イスラムホジャ・マドラサ ミナレットへ。
100,000スム(約1,200円)で、上まで上れる。
夜のお散歩
おんなし場所を歩いていても、夜は夜で幻想的に美しい!
昼間なんてことはない場所でもライトアップされるとまた違う雰囲気に♪
城壁めぐり
高さ8-10mのイチャンカラ城壁, 長さは約2.2km。
北門内横からイチャンカラ城壁の上へ、20,000スム(約240円, 2023年6月現在)で上れる。
1周できるのかと思っていたが、メインどころへの城壁は途切れており(^_^;)、西門手前~東門手前までを歩く。
次回、カラ巡り編に続く。
ブログランキングに参加しています。それぞれ、クリック↓いただけると嬉しいです!



コメント